空港からバスで約1時間ローマテルミニから徒歩数分のホテルに今日から三日間宿泊です。
駅に到着するまでに当たり前のように遺跡のある風景。
「どうしてこんなに扉が人間の身体にあわないほど大きいのかなぁ」と呟くと友人
「昔は馬に乗ったままエントランスから屋敷内に入ったからその名残では」とのこと。
ほー!勉強になります!
ということでローマ1日目が始まります!
今回宿泊したのは、ローマテルミニ駅から数分のhotel nord nuova。石畳の街なのでトランクの移動はなるべく短いほうがいいですね。
ロビーもいい感じです。受付もとっても感じがよい^_^
ちなみにイタリアのエレベーター、「閉じる」のボタンがないそう。のんびりしてるからですかねー。エレベーターのリズム任せです!そんなお国柄も好き。
さすが色使いが素敵!
こちらの絵、油絵の中に破れたような加工がほどこされ、中から天使の笑顔✨
市松模様の黒とどっしりとしたエンジカラーがくっきりとした空間を作り出していて、安心感があります。
イタリアホテルのバスルーム換気扇事情

ちなみにバスルームでシャワーの湯気でもくもくとなってしまいましたが、イタリアではホテル全体で換気するそうでスイッチはなく、よく間違えて緊急のスイッチを押してしまうそう。(赤い文字の紐)
わたしも、換気扇あるあるで紐をひっぱってしまいました。みなさまもお気をつけて^_^
キシルクリスタル飴ちゃんコミュニケーション
1日目チップとキシルクリスタルを枕の下においておいたら
帰ってきたら

お返しメッセージ♫外でもあちこちで飴ちゃんあげてます!
朝食はビュッフェスタイル

おはようございます!イタリアローマの朝も胃腸を整えるために、みそぼぅるをいただきスタートです!

胃腸がファーっとあたたまるぅー!やはり味噌は素晴らしい。お通じ不安な友人もアッと言う間におトイレとお友達^_^
旅先お通じがよいことは、たびにおいても重要なことです。 さて、朝食を食べに行きます!

チーズやハム、トースト、ミューズリーと一般的なヨーロッパのブッフェスタイル

やはり朝はカプチーノ!色々選択肢がありますが、カプチーノのは日本のものに比べてミルク多め。酸味の強いエスプレッソがベースです。

トマトも日本のもののように均一な甘みというよりも、トマトの品種の違いもあって働きかけてくる味覚がことなります。チーズやハムをトーストしたパンに挟んでサンドイッチにしていただきました。
フライトや歩き疲れの必需品はこれ!
ちなみに、成田からローマまで12時間!先日のスリランカは10時間くらいだったかと思うのですが、今回は長く感じました!グレイディテイストショーマンをみて、さらに映画を一本。目が疲れて目を瞑るもあまり眠れず、ホテルにつけばゾウさんのような足!
そんな時のおすすめがこちら!
ヴィックスヴェポラックとゴルフボール!

サロン経営者のオーナーさんから教えていただいたのですが、お子さんの喉や胸に塗って呼吸をらくにする塗り薬なのですが、これがベタ付かずマッサージオイルがわりにおススメということで、シャワーを浴びてゴルフボールでゴロゴロ、そのあとスクワットをし、こちらで足をマッサージ!さらにメディキュットを履いてしばし圧をかけました。
友人にも足のマッサージをしてあげました!毎日しっかりケアして旅して健康美人を目指します!
ということでこれから、美術館やらバチカン博物館を鑑賞しつつ街歩きを楽しみます!
ciao!
追伸・旅から戻ると、まぶたの向こうに見えるイタリアの景色・・・幻をみていたかのような夢のような時間。イタリア本当におすすめです!