パリは街のいたるところにヴィーガンカフェや、オーガニックやエコな店が多くてびっくりするほど。オーガニックが当たり前に根付いています。
世の中がビオやオーガニック、ヘルシー志向へと進んでいると感じます。そんな様子を踏まえつつ、グルテンフリーのマドレーヌが美味しかったカフェピンソンをご紹介します。
目次
Uber Eatsの広告が完全ヘルシー志向
2019年の食のキーワードは、ヴィーガン、ベジタリアンであると注目されていますが、街中広告から読み取れることは、ヘルシー志向がパリでは主流になっているのでは?ということです。
東京都内でもUber Eatsはかなり見かけるようになりましたが、パリの街中でもしかり。しかもこのUber Eatsの広告の料理をみてください。サーモンなどは入っていますが、見た目にも野菜中心のヘルシーな食事は、今の流行りでもあり、世の中の流れだということを、読み取れると思います。

もうひとつのパターンは、ラーメンです!つまり、ジャパニーズフード!

フードコーディネーターとしては、許せないほどかなり伸びきった麺がのったラーメンですが(笑)、半熟卵がのっているし、ジャパニーズヌードル、ラーメンをイメージしているのだと思います。
ヘルシー志向と、ジャパニーズフード。2020年の日本オリンピック、そしてその4年後にはパリへ。日本も世界の流れに乗っていく必要があるはずです!
街を歩けば、あちこちにbioやらヴィーガンカフェやグルテンフリーカフェ!
実際に数名にオススメしていただいたお店を巡りましたが、胃には限りがあります故、外観のみで素通りしたお店も沢山。

人参のテーマカラーのイスが可愛いスーパー。

向かいにはbioの八百屋さん

中も充実。

こちらのクラウドケーキ*は、ヴィーガンスイーツも充実していて、裏道ですが、たくさん人がはいっていました。

Hankburgers*は、リヨンにもあるそう。食べに行った友人によると、いちぢくのソースが美味しいとか。バーガーの気分でなくて今回は入りませんでしたがら噂のビヨンドミートも扱っている模様。

WILD&MOON*は、パリ市内にもかなり店舗があり、アサイボウルなどの手軽なヴィーガンサラダが食べられますが、日曜日にいったら激混み過ぎて、とても落ち着きそうもないです。人気ということでしょうが、朝食などでさっくと活用などによさそうです。正直、アサイボウルなどは、日本でも食べられるのであえて行かなくてもよいかも!?行き交うお客さんも、男女関係なくいらしています。つまり、ヴィーガンメニューが、当たり前に生活に馴染んでいるということて゛すね!
*は、いまからご紹介するカフェピンソンと近いエリアにあるので、気になる方は行ってみてください。
外観もおしゃれ!柔らかい印象のカフェ
そんな中で、ゆったり過ごしたかった私は、グルテンフリーマドレーヌがおいしいcafé pinsonへ。

こちらが、外観。色々歩いていたりして思ったのですが、最近窓ガラスに白で絵を描くのが流行っている模様。ナチュラル風のカフェです。
グルテンフリーマドレーヌ以外にもエナジーボウルや、ヴィーガンクッキーなども。

こちらがら噂のマドレーヌ!

他にもエナジーボールも。まるいフォルムは、やはり可愛いですね。

朝食や、ランチも人気のようです。

プレーンのマドレーヌと、抹茶のエナジーボールを実食。エナジーボールは、雑穀らしき食感で、一瞬おはぎを連想させました。笑。マドレーヌは、きめ細かいいわゆる焦がしバターを感じるきめ細かい定番のフランスのマドレーヌと違い、気泡もおおきく目は荒い感じ。

中にはナッツのようなものが入っていました。タイガーナッツかな?これはこれでおいしいし、小麦でない分重たさはない感じ。たぶんベサン粉など入っているのではないかと思います。
パリはベースに洋菓子文化があるので、スィーツのクオリティは基本高いし、美味しいですね。
その中でも、食べたあとに軽い、というのが本当にいい。(翌日は一般のサレロンドテにいったのですが、やはり白砂糖の甘味で、美味しいけれどどっと疲れがきます)
ジャンル問わず居心地がよい、ということは重要
何より、こちらのお店は、居心地がよかった。イスのすわり心地がよく、音楽も、お客さんも和やかな雰囲気で、リラックスできました。また、お隣の恋人たちが話すフランス語が心地よいこと。なんとなく、観光客ではなく、地元のひとたちが気軽にきている雰囲気がありました。イメージは、中目黒の道一本外れたところにあるカフェ、という感じ。
硬すぎず、品もよく、室内もナチュラルな感じで、オススメです!
ではオヴァア!
café pinson カフェピンソン
住所:6 Rue du Forez, 75003 Paris, フランス
日曜12時〜18時
月曜〜金 9時〜22時
土曜10時〜22時
2019年1月現在
カフェピンソンのトリップアドバイザーのサイトリンクを貼っておきます!カフェピンソン

カフェピンソン メインサイト
mayu from iPhone