ショコラのように可愛い味噌玉を、みそぼうる®︎と名付け、バレンタインプレゼントとして提案したのは昨年2018年のこと。
おかげさまで、たくさんの方に喜んでいただきました!本年は、より多くの方に楽しんでいただけるよう、おかめ麹さんとともに、みそぼうる®︎BOXをリリースさせていただきつつ、みそぼうるのコンセプトやこだわりについてご紹介します。
おかめ麹オンラインショップ
おかめ麹オンラインサイト みそぼうるBOX12個入り
目次
味噌汁を飲みたい!でも面倒くさいあなたに、とっておきの思いやりみそぼうる®︎を、どうぞ!

近年の発酵食ブームもあり、味噌を始め甘酒など意識的に摂る方が増えてきました。味噌汁がいい!という本の出版は多数!
[amazonjs asin=”4776209950″ locale=”JP” title=”医者が考案した「長生きみそ汁」”]
[amazonjs asin=”4058008067″ locale=”JP” title=”みそ汁はおかずです”]
私自身、働いていた頃は非常に忙しく、疲れた自分が普通になっていたものです。
そして食生活の見直しと共に飲んでいたのが、このみそぼうる®︎なのです。
朝食で、お弁当のランチタイムに、お夜食に、お湯を注ぐだけで、ほっとでき、心がじわりと温かくなる。ミニマムなのに、宇宙食にもなりそうな、このみそぼうる®︎は、おばあちゃんみたいにあったかくてほっとする存在がついに商品になりました。
みそぼうる®︎BOXをプレゼントに

昔ながらの味噌玉を、現代風にアレンジしたみそぼうる®︎
たくさんの方に、昔ながらの味噌を、現代らしく蘇らせて飲んでいただきたい!そう思っていましたが、私一人の力ではどう考えても微力。ですが、ご縁の合ったおかめ麹さんと、こうしてたくさんの方に喜んでいただけるカタチにできて嬉しく思います!
飲み方は簡単!便利!
飲み方は簡単です!
- みそぼうる®︎を、お椀かマグカップに入れる
- 160ccの熱湯を注ぐ
- よく混ぜて飲む
江戸時代にも、味噌に関することわざはたくさん。朝の味噌汁は毒出し と言われていたそうですよ。
みそぼうる®︎の基本理念と、こだわり

(左からあおさ、カレー、ごま)12個入りはこちら
その1 みそぼうる®︎は、本物の昔ながらの味噌を使います。
まず本物の味噌は微生物の発酵が生きている状態です。美味しい味噌は、出汁がなくても実は美味しいのです。
出汁をいれてもさらに美味しい味噌を使っているので、間違いない味です!
私たちはたくさんの食事から、食品添加物を知らずにとっています。3世代前には存在しなかったカタカナの名の食品ではなく、先祖代々大切に受け継がれてきた食文化を生かした味噌や食材を使うことにこだわっています。
その2 みそぼうる®︎を購入することで、大切な日本の食文化を守ることができます。
昔ながらの日本の食材を使うことは、間接的に、昔ながらの日本の食文化を守る行為にもなります。
職人のみなさま手間暇かけて、作っていらっしゃいます。私たちが美味しくいただけるものは、そういった方々や、先人からの努力の賜物なのです。こうした方々へのエールとなります!
私たちが今戻るべきものは、日本のスピリット。だとしたら、ごはん、味噌汁、漬物などの野菜、というシンプルな基本の食事を知ることは、必ず自分自身に戻る行為になるはずです!
食べるという行為、日本の風土にあった食事が、必ずや自分らしさを戻るきっかけをくれることでしょう。
ですので、発酵食品同様、我々日本の食文化である乾物や海藻なども使用しています!
みそぼうる®︎は、ときめきを大事にしていきます。

「ハッとときめき、ほっと安らぐ、みそぼうる®︎」
味噌という昔ながらの素材をそのまま紹介するのもいいのですが、私は、可愛さ、ユニークさ、驚きを加えたいのです!
得てして、プレゼントした時も、自分が飲んだ時も、一度わっ♡とときめいて、ほっと♡でき、2倍心にアプローチをすることが出来ます!
産後食事をすぐに作れない妊婦さんに・・・
一人暮らしをしている方に・・・
健康を気遣う相手に・・・
日々忙しいご自身に・・・
ショコラのような可愛らしさと、おばあちゃんみたいな温かさを持つ憎い奴、それがみそぼうる®︎です。
おかめ麹販売サイト
おかめ麹のみそぼうる®︎のこだわり・密封されていない理由

また、商品を完全密封しない理由は、生きている味噌は、呼吸しているためです。
密封すると、袋が空気でパンパンになってしまいます。食品添加物である酒精などを入れて発酵をとめ、密封すれば保存期間も長くなります。しかし、私たちは本物の生きている味噌をお届けするためにみそぼうる®︎は、ホンモノをお届けするカタチにこだわりました。
(賞味期限は約1週間。冷凍すれば一カ月保存できます)

購入はおかめ麹の販売サイトからどうぞ!
おかめ麹販売サイト
今後の展望!日本全国にみそぼうる®︎トレーナーを育成します!
みそぼうる®︎は私にとって、ひとつのきっかけの一つです。考え方の提案であり、健康への一歩であり、地域の活性化につながる一つのアイデアなのです。
味噌ほど全国津々浦々にある発酵食品はないでしよう。なので、全国にオリジナルのみそぼうる®︎が出来たり、親子の食育ワークショップや、ご年配向けのワークショップや、会社で働く方々へのワークショップなどさまざな展開が出来たらと思うのです。
そして、私1人でできることは微力ですが、それぞれがそれぞれの地域で、人や場所を輝かせる活動をしたら、あっという間に、はっと可愛く、ほっとするみそぼうる®︎を広げることができると思うのです!
一度受講していただいたら、あとは実践するのみ!
一度みそぼうる®︎のワークショップの開催方法や、説明ポイントなど、受講していただきます。
その後は、みそぼうる®︎のワークショップを自由に開催していただいて構いません。
開催において、大事なのは楽しむこと!
自由な発想で、それぞれの地域でワークショップを行ってみてください。みそぼうる®︎商品化についてはお問い合わせください。
トレーナー育成講座は、またはワークショップ開催希望につきましては、下記の問い合わせフォームよりお問い合わせください。詳細につきましては、改めてリリースさせていただきます!
問い合わせフォーム
日本食を伝えるみそぼうる®︎は、いずれ世界でも飲めるMISOスープとして羽ばたきます!

今はまだビジョンだけですが、わたしには見えています♫日本に限らず、ジューススタンドのようにカフェボウルや、マグカップでみそぼうるを飲んでいる姿が。

パリの街角で、ショコラのようにおしゃれにショップに並ぶ風景が♫ジャパンブランドとして、たくさんの方の心と体をほっとさせている風景が♫

本物の味噌で作ったみそぼうる®︎を、おしゃれに、かつ健康的に楽しむ日常生活が。

世界に、ニューヨークに、パリに、ミラノに、ロンドンに、広がったら面白いな✨そんな思いで夢中になって活動しています!
でもどんな夢をみても大切にしているのは、たった一杯のお味噌汁を大切な家族に振る舞うように、大切なあなたに届けることです。
ご賛同いただけたら、この上ない幸せです♡
新しい未来の幕開けです!わたし一人では叶えられない夢を、共に創造できたらうれしいです!
〜食べるをデザインする・未来をクリエイトする〜
うれしごはん
EAT coordinator Mayumi Kotsubo
問い合わせフォーム
関連記事
ご自宅で作る場合は、こちらのレシピが便利です。
こんなに簡単!味噌玉で健康美人に!おすすめ具材とレシピ
春にぴったり!お花見にも!イクメンパパも子どもと一緒に作れる!玉手箱味噌玉を作ろう!
♡味噌玉バレンタイン企画♡たった一杯の味噌汁で、気軽に健康革命を起こすプレゼントを作る!(2018年企画のため終了しています)
親子の味噌玉(みそぼぅる)ワークショップのご報告とお知らせ201
フランスで日本文化いけばなを伝えるandフランスで初みそぼうる試食!
HOW TO MAKE MISOBALL in ENGLISH
Easy and delightful ! Let’s make miso balls !
[voice icon=”http://ureshi-gohan.com/wp-content/uploads/2017/06/3-ureshi-2016.jpg” name=”Mayumi” type=”r”]
昔ながらの味噌を、楽しく美味しく飲んで、かつ健康に、しかも簡単で忙しい人でも取り入れられる。そんな一石二鳥以上の効果のあるみそぼうる。たくさんの方が飲んでほっとして、0.1パーセントでも健康への一歩に役立てればこんなにうれしいことはありません。わたしの一歩はとても小さいものだけれど、みなさまがほっとして、すてきな毎日の広がりのきかっけになれれば、この上ない幸せです。
[/voice]