ご訪問初めてましての方へ
ウェブサイトADiOS(アディオス)を運営する小坪真由美についてはこちら
【現在提供中のサービス・講座とコンサルについて】10/9更新
ーーーーーーーーーー
引き続き、いろいろリライトしたり、リンクをはったり、コツコツやっております。
それが、いま一番楽しいww
その中で、この長い長い記事・・・私がフリーランスになってからどうやって罪悪感をとっていったか、など書いてるんですが、長い!!!でも、これからフリーランスになる人や、新しいことを始める人にぜひ一読してほしい!けど私に興味ないひとは読めない!!!笑。
罪悪感の正体は?罪悪感・ねばならないは、これからはいりません
読む気になれない人もいると思うので、自分でいい言葉だわーーと思ったものを抜粋して再構成してみようと思います!笑
自分のリズムに従うことが最短最速最高の道と信頼すること。

自分のリズムに従うことが最短最速最高の道と信頼すること。
これ、すてきじゃありませんか?
そのまんまなんですけど、
したいのか、したくないのか
心ときめくのか、ときめかないのか
ワクワクするのか、しないのか
やすみたいのか、やすみたくないのか
動きたいのか、動きたくないのか
寝たいのか、寝たくないのか
今、やりたいのか、今やりたくないのか!!!
この自分の気持ちにちゃーーんと従うこと。
これは、もちろん。
◯◯だからしなくてはいけないとか
◯◯だからやるべきとか
◯◯だからやったほうがいいとか
◯◯だからやる。
とか、そういうものでもありません。
理由なんてなくていいの!!!自分がそう感じてるってことを大切にするの!!!
実際自分でも驚いたのですが、最近 嫌われたくない!好かれたい!!!が奥底にあって自分の感覚を無視しそうになりました。
アブナーーイ!相手にも失礼!!!
もしも私がやったら、誰かの役割を奪うことになってしまいます。
ですので、声を大にしていいます。
自分のリズムに従うことが最短最速最高の道と信頼すること。
と決めちゃいましょう!
安心の中で生きることを許すのです。

安心の中で生きることを許すのです。
うーーん、この言葉もすてき(と自分で絶賛)。
安心感。
嫌いな方はいらっしゃらないと思います。
だって最終的に望んでいるのは、結局安心感だったりしませんか?
だったら先に安心の中で生きることを決めてしまうんです。
ふわっと、極上のコットンに包まれたような安心感。
ぽかぽかの太陽に包まれてる幸せな安心感。
愛する誰かにぎゅーーっと抱きしめてもらう安心感。
お風呂に入ってじわーーっと体がゆるんでいく安心感。
ふかふかのベッドに体を沈める安心感。
誰かの言葉で、ほっとする安心感。
いろいろ、ある安心感!!!バラエティ豊かな安心感!!
さて問題です。
この安心感は、どうしたら得られるでしょうか?
答えは簡単!
まず、自分自身が安心の中で生きることを許す。
安心を味わうことを許す。
これだと思います。
許したらこっちのもの。
その瞬間に、味わうことを許してしまう。いま、この瞬間に安心する気持ちになることを自分が選択すればいい!!
簡単なんです。
そこに罪悪感を感じるあなた、
あなたが罪悪感を感じたとしても誰のためにもなりません。ぶっちゃけ。
だったら、いまあなたが幸福感を味わい、充足感を味わい、ほっとすることにどれだけまわりによいエネルギーを放つか。
何かを成し遂げようが成し遂げなかかろうか。いま、この瞬間を満たす。これです。
ここ最近寒くなってきて、なのに裸足のわたくし・・・いまは太陽にあたって足がほくほくしております。
ということで、でてきた言葉二つを抜粋してみました。
トンボが飛んでます!!
アディオス!!
【暇を持て余している方は、こちらで抜粋先の記事をどうぞ】
罪悪感の正体は?罪悪感・ねばならないは、これからはいりません
【関連記事】
「自分らしく生きる」と「人のために生きる」は同義語か?
「ユー!本音で書いちゃいなよ!講座」オンライン受付してます!
オンライン講座を受け付けています。計3回のマンツーマン講座なので、おすすめです。この際、自分の言葉を表現すること、やっていきましょう!サポートします。
【現在提供中のサービス・講座とコンサルについて】10/9更新