先日、山梨のホテル事情に改めて愕然とし、
山梨のフリーペーパーを作っている編集長とメールで雑談。
「リゾナーレくらいですね・・・。サービスがしっかりしているのは・・・」
なーんて話してました。
今日コメダ珈琲店にいきながら、ふとリゾナーレにも行きたいなと浮かぶ。
天気がいいしね!よし、午後はリゾナーレに行こ♫
で、コメダ珈琲店を出るときに、何かが転がる音がした・・・。
パンツのボタンがとれた・・・ボタンから小さな呟きが聞こえてこないわけでもない。
( ´ ▽ ` )
「痩せろやっ自分ww」
家に帰るのか、もしくはリゾナーレか・・・
人生に葛藤はつきものである。
毎日が壮大なロマンである。
一瞬迷った。
家に帰って、ボタンをつけるのか・・・
はたまたボタン外れたパンツのまま出かけるのか・・・・
ずれ落ちるパンツをそのままに行くのか・・・
とりあえず、スマホでグーグルマップでリゾナーレを検索。37分で着く。
気分はリゾナーレ・・・座っている分にはパンツはずれ落ちるわけでもない・・・うむ・・・
えーいいっちゃえ!と中央道を走らせて、びゅん!!
空が高い。
山々が美しい。
あっという間に、ついた!
涼しいかと思いきや、まあまあ暑い。でも空気はよい
そして40分ほど車を走らせただろうか・・・到着。

回廊が好き。確かイタリアの建築家がデザインしている。最初はバブリーなターゲット層を設定して作られた建物だが、星野リゾートが買いとり、コンセプトは全て建て直された。もちろん建物はそのままに。
ファミリー層が楽しめる小さな街のような打ち出し方に代わり暖かみが加わった。

季節によって様々なイベントが回廊で行われ、マルシェなども立ち賑わう場所だ。
今はいらっしゃらないかもしれないが、丸山珈琲店のスタッフさんに日本一のバリスタを取った人がいて取材したことがある。キラキラして夢を語る彼女がいれてくれたカプチーノは最高に美味しかった!
山梨唯一の波のでるプールがあるんだよ。
BOOKS & CAFEがあるのでいってみよう。電源あったらここでパソコン開こう〜っと。
ふらふら。

文房具も売っているので、クリップとか、パンツをとめるものを見つけられるかもしれん・・・

ふらふら。
で、結局なかった・・・。
お店の方にカフェオレを頼みつつ、パンツをとめられるような安全ピンなどないかきいてみる。
さすが星野リゾート。ホテルがあるから、用意してくださった。
ありがたやーー。

ホテルのアメニティだね。

安全ピン。
こうしてパンツがずれ落ちる心配がなく、過ごせそうだ。
終わりよければ、すべてよし!
なんとかなる。

リゾナーレは昔からすき。
ブックスアンドカフェにて、旅の本をぱらぱらめくってみる。


よくひとりで、びゅんと車できて、朝食食べたり、何度か泊まったこともある。
こちらの広告も担当していた。
兄もリゾナーレで結婚式をあげている。友人もあげてる。

ぜひ、ふらりとお出かけしにきてください。激混み時期をさければ、超快適。
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
公式HPはこちら
アディオス!