どうやったらできるのか?というエネルギーは、
未達のエネルギー。
だから未達のエネルギーが現実化する。
じゃあどうしたらいいのか答えは簡単。すでにゴールになった自分、ゴールにいる時の感情、気持ちで過ごすこと。
不快と快適を同時に感じることはできない

(初めてチェジュ航空に乗りました!その中でも快適な席は選ぶから広々)
冒頭に書いたように、「どうしたらできるようになるのか」と考えることは、一見よさげな前向きな思考に思えるが、
これだと未達成のエネルギーを発してあるから、現実は未達成のエネルギーが叶う、形作られる。
じゃ、一体どうしたらいいんですか?
とお困りのあなた。
分かる分かる。わたしも、ついやっちゃうから。だから癖付くまでは何度も基本に戻ればよいよ。
じゃあ未達成のエネルギーじゃなくて、達成のエネルギーを出せばいいってことになる。
つまり、ゴール!
ゴールにいる自分は、どのように感じて、どのように過ごしているのか。想像できる範囲で先取りするのだ。
先日、妄想の5年後の私を自分でインタビューしたのだけれど、あんな感じ!
豊かな心、穏やかで平安な気持ち、幸せがあふれる雰囲気、自分らしいままを感じてみる。
その直線上に立ってみる。快適でいい気分だ。
達成の快適な気分と、未達成の不快な気分は同時に感じることはできない。
だから、アクセスすべきは、達成の快適な気分!!
豊かなエネルギーの層には、豊かなエネルギーしかない。
その泉で過ごすのだ。
できれば脳内だけでなく、それをより感じられる体験がいい。
あ、ってことは結局
一瞬一瞬気分よく過ごすこと、ということになる。
あは。
だって、一瞬一瞬気分がいい自分で未来過ごすことが、きっとみなさまのゴールじゃないかしら?
環境など外の環境を願っても、結局その環境で過ごしてる自分が幸せな気分であろう?と想像するからですよね?
まずはゴールから。
いい気分から始めよう。
ぶれたと感じたらすぐに自分に聞いてみよう。
「わたしは、何したらいい気分になる?」
いい気分を選択するのは、悩みも最速で解消する。
これは、好みだ。思った通りに現実がなるなら、どんな方法がよい?っていう好みで、わたしは好きなことをしてたら、どんどん豊かになる。かけば書くほどじゃんじゃん収入があがるという設定を採用している。

ミカエルくんを、机においてきてしまった。と思ったら、両替のとこに無事カエルのお守り✨愛だわーってキュンとした✨
お財布にいれました。いってきます〜!
mayu from iPhone