いま、ふと他人のメルマガを読んでいて思ったのですが、(惰性で受け取り続けてたのを登録解除してたら目に入っちゃった)
ドラマティックに語る必要ってある?
ってぶっちゃけ思った。
自分もやるけどさー
セールスライティング風は、もう古い気がしちゃう。
ドラマティックである必要はない

そう。〇〇だった地位をすてて、✖️✖️とか
〇〇だったのに、△△になったとか?
ドラマティックである必要ない。
ドラマティックじゃなくても、ステキな人はステキ。
魅力的な人は、魅力的。
だれの人生も必ずドラマはあるのが当たり前。
どの人生もドラマティックよ。
あなたもわたしや僕のようになれますみたいのいるかな?本人は本人になるしかないのに。
フツー
フツー。
ミラクルとか奇跡とかにして、特別にしない。
誰かを自分の上にしない。
誰かの上のような表現も必要無くない?
誰もが特別で、誰もがスペシャルだから。
欠乏感から、動かすような記事はいやだね。
あくまでも自分ひとりひとりが、繊細に自分の情熱に従って動くこと。
動く理由は、常に内側からであること。
それだけなんじゃないかな。
特別なものにしない。
フツー。
フツー。
何かを望んで、叶うのも普通。
フツー。
叶うのを遠くにみずに、叶うのは当たり前。
ロッククライミングみたいなハードな山だと思い込むのも自由だけど、庭にひょいと出るくらい簡単だと思うのも自由。
それを拒むのは、はびこった想念とか思い込み。

もうとっとと手離そう。
今日は、鎌倉の銭洗弁財天さまのところに行きたかったのに、喉痛いし身体が若干熱っぽい。色々調べててご加護たのしみにしてたのに、身体が動かない、、、。
でね。
いま記事書きながら思ったわ。
そうよ、わたしが弁財天自身なればいいから、行かなくてもよいのだ💡
私が弁財天さまだからってことにしよう。
いま、ここが私の地点。
いくときに、いける。
(呼ばれてるのでね)

昨日もいった源泉掛け流しの温泉!最初から最後まで貸切。なみなみですわ。ダダ漏れ状態。
そういえば、昨日もお風呂上がり休憩しないと、身体がきついくらいだったから、なんな身体バテてるのかな?
ということで、少しお昼寝します。
アディオス!
mayu from iPhone