今朝、 ご先祖様は帰っていかれました。
(あ、わたしが寝てる間に・・・)
台風の影響で、いくらか涼しく久しぶりに朝の散歩にでかけてみた。
瞑想誘導の音を聴きながら、
近くのグラウンドに向かった。静かな朝だ。
地球の感触が、美味しい

グランドについた。
雨のあと、スニーカーが汚れるのがいやだな思いつつ、昨日歩いたグラウンドが気持ちよかったので入ってみる。
本日、貸切なり。とにかく静かで、耳に優しい。
土が湿っていて、いくらかやわらかい感触が足の裏から伝わってくる。
グラウンドの脇には芝生とクローバーがはえていて、その上を歩くと細やかなクッションのように繊細に私の足を跳ね返してくる。
足裏の感覚を楽しむ。足裏から体に振動がやってきて、脳まで届く。
あー美味しい。
地球の感触が美味しい。
寝ている間に固まっていた筋肉をゆるめて、体が気持ちいという動きをしているうちに汗をかいたので、自宅に戻る。
ここのところ暑すぎて、運動する気が起きず若干運動不足だったからなおさら気持ちがいい。
いい感じにお腹も空いてきた。
シャワーを浴びた。
もくもくにシャボンを泡だてたら、それをリンパの流れを助けるように洗ってあげる。体さんありがとうの優しさを届ける。
そして、次のことに思いを巡らす・・・
ああ、今日は口当たり優しいフレンチトーストを食べたいな・・・と思い作る。

卵と牛乳、ヤシの木のシロップを加え菜箸でさささっと混ぜる。
食パンを四つに切り、卵焼き用のフライパンに油を注ぎ熱する。
浸すのも適当にすぐにフライパンにいれ、残りの液体も一緒に流し込んだ。
バナナを散らす。他のフルーツもちらす。
コーヒーは超うすめのアメリカンを淹れる。
この淹れる瞬間がこの上なくすきだ。
一瞬トランス状態になる感じ。
そして、食べた。付け合わせに飾ったスイカがぐんぐん体に染み込んでいく。

うまいーーー。
そこへ父が庭から両手にいっぱいトマトを収穫して戻ってきた。
今年の夏、我が家のトマトは豊作だ。

昨日の雨で全部割れてしまったそうだが・・・とって、洗いたてのトマトのなんと美しいこと!
生命力が満ち満ちている!赤ちゃんのようにパンパンだ。
万物を愛でる チカラ
外に出ると、ご先祖様用にたくさん詰んだ百日草が、またたくさんの花を咲かせていた。

色が絶妙で本当に可愛いのだ。
ピンクの色も微妙に異なり、その色がたまらなくきれいなグラデーション。
あーーー可愛い〜〜
愛でる
そう、愛でる力。
愛でる力は人間が持っている素晴らしい力だと思う。
花は咲くことはできるけど、他の誰かを愛でることはできない・・・と推測する。
鳥をみて、美しいと思ったり、馬をみて、美しいと思ったり、稲穂をみて神々しいと思ったり、こんな風に愛でるという力を私たちは授けられているのかも。
愛しいと愛でる。ありがたいと愛でる。
なんとまたバラが咲いていた。まるで、わたしがここにいることを歓迎するように咲いてくれてる。
今日は植物たちが、すこし涼しくなってほっとしたのか、たくさん話しかけてきてくれる感じ。
今朝のわたし、幸せでみちみちているのでおすそ分け。
さあ、本題。昨夜途中まで書いたこと。
思った通りにうまくいってないだけで、うまくいっている

全ては、自分が思った通りにうまくいっていないだけで、すべてうまくいっているということ。
自分が思った通りになって、5パーセントでしょう。

あとは、コントロール不可能。
で、うまくいかなかったら、保留。寝かせる。
とりあえずおいておく。
いま、この瞬間やってみたいこと、ふと思ったことをやってみる。
これに限るな〜って!
りーーーーラーーーーーックス。
動きたいときはがむしゃらにワクワク動く。
休みたくなったら休む。
うまくいったらどんどん進む。
うまくいかなかったら、違う道をやってみる。
コロコロ変わっていい、いまこの瞬間にしたい行動をすれば、それはあなたにとっての最短ルート。
それは、自分の頭で思った通りにはいかないかもしれないけれど、
思った通りにいかないだけであって、まったく違う方法があるよっていうお知らせでもある。
だとしたら、恥ずかしくても、失敗しても、自分をさらけ出して躊躇しても、やってみる。
やってみて、ダメだったら次にいけばいいじゃない?
そうして、毎瞬を慈しんでいこう!
何かを挑戦したいあなた。やってみよう。
やってみたけど、自分は✖︎✖︎だから。
それはあなたの思い込み、プラクティス!プラクティス!実験だもの。
実験気分でやってみよう。
さあ、わたしもこんな実験を始めました!
↓ ↓
☆世界を旅するミカエルくん☆のストーリーを一緒に作っていきませんか?
応援プロジェクトを考えました。
この裏テーマはわたしが私のまま遊びながら世界を創るという実験です。
自分にとって一番得意なことは、遊ぶことです。
遊びながら楽しく世界と創り。役立ち、みんなハッピーになることを考えてみました。
数少ないツイッターでもフォローしていますが、なんにもしないことが一番得意だったといって、「なんにもしない人」でしたっけ?という依頼を受けてる方がいるくらいなんです。なんでもやってみよう!!!バカにされても、何されてもいいじゃない!自分が面白いを表現していこう!
「ミカエルくん、世界を旅する」プロジェクト始動