自分自身の内面の弱さや本音を提示していくことは、記事の中でして挑戦してきたけど、
自分自身を表に出すことは、あまりしてこなかった。
ただどんな人が発信しているのか、分からないと不安だろうからと、写真のせとこ、、的にたまに出していたけど、、全然足りなかった!ってことに気がついた。
どこかでわたしのことなんて興味ないでしょ?って思ってたかも!!!!
だめじゃん!!興味持ってもらおうよ。自分。笑。
さらに、自分は自分のこと知ってるからいいけど、初めて読むひとにとっては、何者なんじゃい?ってことですもんね。
案外わたしの、こんな内容興味ないでしょ?って内容のほうが、記事面白かったとか言われることがあるから、全くもって自分はあてにならないものだな。笑
自分自身をさらけ出すとは、内面だけではなかった。
わたしは、アップの自撮りには抵抗があった。人のみていてね。
綺麗な人、可愛い人は、まだいい。
そうじゃないひと(すんません)のは、画面からの圧がすごい。笑。キツイ、、、。
あとあった時、盛りすぎてる人ギャップすごいのも、萎える。
でどちらにしても多すぎると、わたしは個人的にみてて疲れちゃう。
だから、オフにして見えなくしてしまう。
ということは、わたしも人様にとってそんな存在にはなりたくないなというのがあった。
うざいと思われたくない!
十分うざいし、しつこいし、修造的に熱血なくせに、何言ってるの?まゆみさん、って感じよね?
まあ、ひとのみていやなのは、
あれは画面からの距離感の問題か?
近すぎる画像は、個人的に好きじゃなくて
ひとの迷惑にはなりたくなかったわけです。だから近すぎるのは気をつけます。目から公害になりたくない。笑。
自撮り論については、昔から議論がありますが。
ただやはり、刷り込みというか。
画面上で見慣れておくと、初めてあった時に、もう親しみが湧くという事実があるわけで。。
だから、やろうと思った!
のが、昨日!

アイス!

カフェ一息中 in ベルリン

ベルリンで撮ったこの写真は、お気に入りで、アイコンにしてる!バックが壁画アートなのだ!!わたしの心踊るエネルギーを表してる感じが好き!!

パリで去年の夏はめちゃ、写真とって遊んだ。DIORがすごいビビットでおしゃれだったよ!
だって、巨大なるスタジオのような街よ!パリおよびヨーロッパって!!楽しくて仕方がなかったよ!
背景によって、世界は広がるからね!!

これも、撮るためにわざわざ歩いてますし、、

って、、結構わたし、写真入るの好きなんやんかーい!!笑
そういえば幼稚園の頃とか、主役の兄を差し置いてフレームに入るようなひょうきん者だったな。
ひょうきん。
ひょうきんって響き、すごいななんか。いいね。
古い感じも含めて。音の響きも。

(バンドーム広場のリッツの中庭のバーで、いけばなの先生と乾杯!egoistっていうオリジナルのカクテル!うんちくめちゃ書いてあったよメニューに。かっこよくいえば、コンセプト)
あ、ちなみに、このあと、歯がおれたから!!
みる?
衝撃写真。
ウケるーやつ。

まじでショックなヤツ!!しかも、画像処理してないから!!!!
この歯抜け写真、ことあるたびに、使いそうだなw
迷わず、悲しみの中、歯抜けで笑う奇跡の記録写真、撮っておいてよかった。
「うける〜」というと物事が好転する
だから、説得力あるはず。笑。20万かかったから!セラミック!笑。
しかもお金ないけど、つけなきゃしょうがないことだから、父にもらいましたよ。ありがとう!
どんだけやっ!最低やでわたし。
ほんとにこの夜はリッツナイトの最高の夜から、どん底やったわ。。
これ踏まえて、(どんな踏まえや!?)
いろんな自分をあらわにして行こうと思います!!
でもこのあと、日本に帰国してからも少し凹んでました。だけど、とあるサイキックな友人に、本当は病気で寝込まなくちゃいけないくらいの試練がくるはずだったのが、この歯一本で済んだといわれ、守られている。日頃の行いのおかげといわれ、なんてラッキーだったんだ!
と急にらくになったのでした。単純。
ものごとなんて、本当にどう捉えるかなんですよね。
必然必要で全ては起きていること。
この歯抜けさえも、ラッキー!これだけで、済んだのだから!!
(旅中はマウスピースをしてティッシュつめてたから、みためには大丈夫でしたよ。食事中に笑うのはNG)

(これ歯抜けを隠してるの。笑うとバカボンだから)
今日は、受けるプロ仕事から
午後はアマンで打ち合わせからの〜お茶会してきます!
カラオケは、明日インスタ配信チャレンジをやってみる!
アディオス!
mayu from iPhone