梅雨がやっと明けたらしい!
熟睡した朝の清々しいことよ!!! 山梨の朝、至福!!! 朝から梅を干した!
あとで、ひなたぼっこしている梅たちをひっくり返したりしてあげる。
夜は室内に戻し、明日の朝になったらまた干す!これを3日間続けて出来上がりだ!できたらそれを、数ヶ月寝かしたいところ♪お腹痛い時とか、ちょっとした時に梅干しは薬になる。
わたしは、この日向ぼっこさせてあげるのが大好き♪
愛しいのだよね〜梅たちが。
今朝は一昨年つけた梅干しとご飯と味噌汁もいただいた。
染みる〜!
日常のこうした喜びがほんとうにありがたい。
あなたはほんとうの自分と向き合っているか

結局、締め切りがあるものをすぐに決められないような人は、
人生に向かうと決めきれない、
行動ができないからだ。
だから期日がある。それを決められないような人はそもそも、決断力が欠如している。
あとでいいや。
今日でなくてもいいや。
その衝動を後回しにすればするほど、そのタイミングは失われていく。
また、もしかしたらそのタイミングがくるかもしれない。
こないかもしれない。
どちらにしても自分の衝動のタイミングは、自分で掴む。
決める。
それこそが現実を変えていく力だし、意思表明でもある。
いまなのか。
そうじゃないのか。
ただそれだけのシンプルな今に生きること。
1ヶ月後の心配 1年後の心配、老後の心配。
心配してどうなる?先のことなんてわからないよ!
やりたいこと。いきたいことがあるのなら、
今の決断をないがしろにするなかれ!!
自分にとっての心地よさを追求する。
何もしない感覚とは、自分が得意なこと、呼吸のようにしていることを
そのまま世の中に還元していくことなのだと思う。
しかも豊かに
でも、どうやって?
それには秘密あるのです。そのためのお手伝いをしたい。
自分の人生を生きると決めた人。
限られた人にだけ、お届けしています。
お申し込みフォームはこちら