昨日は、ビジネスアカデミア入門の体験会内容を受けてくださった方がいらしたのだけど、
内容は、やったことがあるものだったそう。
ただ、真由美さんがいる場でやるから価値があるんです!
!といっていただき光栄!
だよね!笑。ただ流しエネルギーの前でやるからね!!笑。
最近、わたしと話した後、とか会った後とか、みんないいこと起きるの♫ウケる。
人はつい過去の延長線上で、未来を組み立てる
とあるワーク後、その内容のエネルギーを読み解いていったら、
私「なんかハアハアしてない?やるってことに忙しくない?」
ふと浮かんだインスピレーションを話すと
彼女「あ、それやりたいってさっき人と話していたんです」
と。
私「えー!じゃあ今書いたのちゃうやん!
はい!そっちの夢いれたほうにして!はいやり直しー!先にゴールやでー!
え、じゃあここどうする♫」
と先取りして遊ぶ。
するとですね。
全然違う未来が生まれるんですよねぇー
これまた不思議なもので!!
で、
その方と色々話していたわけです。ここからは談義!
とても面白く、納得したのでシェア。
「何もしないをする」という行動について。

何もしないとは、つまり思考をお休みにするということ。
その思考は何かというと、
顕在意識5パーセントの中で、自分が自分の未来をコントロールする感じのやつです。
自分が未来を全部コントロールしようとするエネルギー!
つまり、自分一人でやろうとして、自分ひとりでなんとかしようとするやつ!笑。
これは、自分を信頼していない状態。ゆとりなくて、息苦しい感じ。
未来をコントロールしようとしてる時点で、委ねてない!笑。
なぜなら残り95パーセントは、見えなくて、宇宙に漂っていて、ゆとりの中で揺らいでる。現象化してないわけでしょ!
だとしたら、こちらも何もない何もしないという委ね方で一体になるわけです!!
こんな感じ!!

では思考を何もしない状態にするには?
自分ができることやり切ったら、あとはわたし的には、もう結論としては遊ぶしかないんじゃないかと、、、笑
つまり・・・思考を何もしない状態にするって、結局は、何かをやってる時のほうが、思考はお休みする気がするのです。
●さきほど、フルーツサンドを食べて、口が小躍りして喜んだ♫
↓
この時思考は休んでる。
●カラオケを歌う
↓
この時も思考は休んで、いい気分
●温泉に入る。
↓
この時もほげーっと休んでいい気分
●友だちとおしゃべりしてる。
↓
楽しくてワクワクいい気分
●プールでひとり泳ぐ
↓
ただただ水を味わい思考は停止し、悦状態
●運動する
↓
汗かいてすっきり、なんならその後の昼寝が最高
結局、動の中でどれだけ思考をフローできるかってことじゃない??
ってことはよ・・・
やっぱり遊ぶのが一番じゃない?
動く瞑想?
何もしてないって感覚になれるものは私にとってはそういうものかな。
なにかしているという意識でないもの。
快適のために環境を選び、
一瞬一瞬気分よく過ごすということに尽きるかと。
結局、そこなんだなぁ。
じゃさ、やっぱり遊ぶ企画のほうがよいのかも!!!!!
わたし、真面目すぎたかも!!!笑
3ヶ月パーソナルコンサル募集は7/30締め切りです。
あなたの本当の言葉をききたい。8月よりパーソナルコンサル募集します。
オンラインコンサルは随時受付中