本音はシンプルで、笑える。
毎日の小さな気持ちに素直でいよう。
今朝友人と朝食をとっていたのだが、わたしを3歳児か、散歩に行きたがる犬のように扱う。笑。
ある意味、正しい・・・。
ピュアに行こう!

昨日の新幹線にて。あーアイス食べたい!食べよ!
硬いよっていうから温めたのに、
か、か、固すぎて食べれない!憤りを感じる!!あうー!
どこかにぶつけたいとりあえず
フェイスブックに投稿する。
これ純粋だ。
ただただ、逃げ場のない新幹線の中ですぐに食べたい欲望とは裏腹に、うんともすんとも言わないこのガッチガチのアイス、一体マイナス何度で固めたんだよ!!!!
チタンのスプーン必要かよっっ!!(これ!↓)
[amazonjs asin=”B07QSZMNC8″ locale=”JP” title=”Todai 固いアイスもすくいやすい アルミ アイススプーン シルバー”]
ってシャウト!!!
本音だ。
非常に純粋だ。(うん、ただの食いしん坊ともいう)
本音は、だいたい笑える。
シンプルだよ。がっちがちの頭で語った内容、つまんない。眠くなる。頭に入ってこない。
未来に生きるな、過去に生きるな

ナウ!ナウ!ナウ!いまの衝動を形にしろ!!
ピュアなら動機から行動するとは、そういうこと。
トイレ行きたい!とかね。すっきり。
喉乾いた、飲もう。潤った。
優しくエスコートしてもらった。うれしい。
このくらいシンプルに。
そんな難しいことじゃない!
いつもピュアな思いに素直でいたら
必ずあなた自身が必要な選択に迫られた時、あなたはピュアな動機から行動できる。
いまこの瞬間は、どうしたいか?
忠実に。
5文字くらいのシンプルな言葉で行動してみる
みんな真面目だから、論理的に話すけど。正解かどうか恐れなくていい。
全部正解だから、
一旦3歳児になろう。
食べたい
寝たい
休みたい
やってほしい
うれしい
楽しい
悔しい
悲しい
恥ずかしい。
表現していい。
魅力とは、ギャップに宿る。
わたしが、カッコいいオトナだなぁと思った男性は、ポールマッカートニーさんのコンサートにいった時のこと。
彼を表現しようとすると、
カッコよくて、かわいくて
力強くて、キュートで
ロックで、エレガントで。
紳士で、少年のようで。
このギャップがあればあるほどそこに魅力が生まれる。
と感じる。滝も落差があるから滝になる。
暑さがあるから、寒さがある。
落差があるから、生きてる実感がある。
人間にだって色々あっていいじゃない。
シンプルにかつ、無邪気に行こう!
今日も午後はコンサル日!自分との信頼、自分との日々の会話、自分のふとを行動することで、絆は深くなる。
外に正解はない。
あなたが、らくになる答えはあなたが知っている。
そのサポートはできるけれど、掴むのは、自分との信頼関係を築くのは、あなた自身。
あなたの現実を作ることができるのも、あなた。
久しぶりに青山でヘアカット、邪気払いしつつ、空海さんをごり押しする。笑。
アディオス!
mayu from iPhone