何かに登録すると必ずメルマガ登録というやつ。
わたしは、超嫌い。
魅力的なプロローグ、無料の案内・・・ついポチりしたくなる。
その後のメルマガという流れ、正直自分が興味を持ってクリックしたものさえ、途中で読まなくなる。
恐怖や欠乏感から何かを読むな。

恐怖や欠乏感からメルマガ登録なんて、言語道断。
私も以前登録したものがごまんと来る。それ、自分が足りないと思い込んでた時の欠乏感の時の、カスね。(少しずつ解除してる。出してる相手にも迷惑だから)
もう心理的にぽちっとさせる要素がふんだんなリリースだからわかるけど、もしも登録するなら、
この人溢れてるわぁ〜!!
ワクワクしてくるわぁ〜!
っていうひとのを登録するのはあり!
なぜなら気分が上がってるからw
興味がよほどあれば、登録された後、メルマガや、リリースが届かなくても、見に行くし、読みに行こうかなってなる。
わたしがメルマガしないのも、それが理由があるかも。
ユーチューブの広告くらい、勝手に届くメルマガがうざい。
興味がある内容でさえ、プレッシャーに感じるのは何故なのだろう。メルマガの不思議。
読まなきゃいけないという脅迫観念がわたしにあるのかしら?
ユーチューブの広告くらい、着信してくるメルマガがうざい。もう、無理やり広告をねじ込む時代は終わったと思う。
しかもそういうのに限って、メルマガの解除の仕方がわからなくてイライラする!!
だから、ゴミ箱にぺってすてる。わたしの場合はそうでしたってハナシ!!
すっごいスキ!だけ登録するならしよう!
自分に夢中になろう!

その分自分に夢中になろう。
移動日ってひたすら自分に向き合える。
空港は、いつだってワクワクする。
自分とか会話しよう。
沖縄かなり回らなくちゃいけなくて、たくさん食べなきゃとプレッシャーになっていたのだけど!笑。
(昔の仕事の仕方のくせがでたね。)
しなければならないものは、何もない。

その瞬間の、自分の感覚を信じて、食べたり取材したり、撮影したりしたいと思います!
さー行きます!
(ラウンジで「おかえりなさいませ」「いってらっしゃいませ」はうれしいな)
mayu from iPhone