久しぶりの雨、乾いていた大地が潤って、草木がほっとしている。
今日は、体が音を欲しないというか音楽が耳障りに感じる。
今朝は、すこし寒くて温泉に入りたくなったのでいってきた。
どよんとした天気は、気分までどよんとなるな
源泉掛け流し温泉は至福の湯 草津温泉

お気に入りの源泉掛け流し温泉、草津の湯にいってきた。
とにかくお湯が柔らかくていい!内湯に説明文があるが、かなり色々な層からお湯が上がってきているまさに療養によい湯とのこと。もともと銭湯で、温泉を掘ったらしい。
身体がほくほく、ほげ〜、リラックス。源泉掛け流し!しかも400円!銭湯感覚でいける金額なのでたとえ10分でもさくっと入る気軽さもよい。今日は人もごくわずか、なみなみ入った湯船にひとり。露天もゆらゆら、最高だ。

出てきたら身体がゆるんで、丹田に気がおりた。そう重心が低くなる。つまり丹田にも血が巡っているということだろう。
気がつくと歩き方まで変わっている。すごく低いところから足が出てる感じになる。
まさに、武士!
知らずに身体は緊張するものなのだな。
わたしを武士にする温泉は、あとは箱根の天川温泉もそう。武蔵小山の清水湯?もいい。山梨に帰ったら必ず入るのがこの草津温泉。
いいお湯は、わたしをゆるめてくれる。あと、身体をあたためると、内臓たちがほっとして、よい指令をだせる状態になる気がする。巡りって本当に大切。
近所にお気に入りの源泉掛け流し温泉を用意するのは、必須だ。時たまアースしたいし、なんかもやっとした時などは、すぐに移動して温泉にいけばいい。
すぐ気持ちの良い自分に戻ることができる。これ鉄則。都内なら銭湯でもよいwさくっとはいればすぐ気分転換できておすすめ。
アースのオススメ三選。電磁波の影響を軽減できる?
草津温泉
朝六時から営業というのもいい。立地はいいわけではないけれど、とにかくお湯がいいスタッフのお母さんたちも感じがよい。
今マッサージ待ち
今度は、マッサージを待つチェアで癒しの音楽を聴きながら書いている。
自分を毎瞬どれだけ快適で、心地よい気分にさせてあげられるか、その日、その気分、その感覚を最大限に尊重する。
ゆったり、のんびりなのか
アクティブに、萌え萌えエネルギーを出したい気分なのか、
じっとだまっていたい日なのか
たくさんおしゃべりしたい日なのか
カラオケで歌いたいのか
泳ぎたい日なのか
仕事まとめたいのか
毎日違うから毎日自分にたくさんアクセスしてあげる。
わたしは、今日は家の外に出たく、さらには温泉入りたい気分だったので、朝食を食べてすぐに、お出かけ。
温泉はいってほくほくしたら、身体マッサージしてもらいたくなったから、マッサージ店へ。
今待ってるから、書いたりする時間でまったり過ごして。
その日の流れ、大事にしたい。
車にガソリン入れて帰ろうとしたら、マッサージで気が緩んでしまてっていて、あやうく右からくる車に気がつかず、ぶつかりそうになった!が、よけてくれてたすかった・・・・だから素直に家に帰りました。
運転気をつけます。
mayu from iPhone