本音で生きる人は、優しい。
なぜなら自分の心に忠実に生きているから。
相手の心の動きを瞬時に捉えることができるから。
まずは自分に徹底的に優しくすれば、必ず意味が分かる。
パンが食べたい!目覚めて思えば即行動。
よく寝た。
結局昨日も午前寝、午後寝、夜もぐっすり眠って今朝目覚めた。
寝た!深い!山梨、おそるべし!充ち満ちる!花の子ルンルン的にいえば、裏庭に七色の花があった的な充ち方!
朝イチ、パーソナルコンサルを受けてくださっている方にメッセージを送る。
いい感じで、わたしも嬉しい。
結局どれだけ、どこに萌えるか分かれば、それがその人にとっての魂の羅針盤になる。
私にも魂の喜びが伝わってきて、嬉しくなった。
メッセージのやりとり中に、小麦の香りが上がってくる。急にパンが食べたくなる。
「パン食べたい!」
家にはごはんもお味噌汁もある。が、気分じゃない。父がチャーハンにしたら?などアレンジを提案してくる。違うの!
「パン!笑」
散歩がてら、コンビニへ。都内は6時から空いているパンやさんがあったから焼きたてを食べられたが、グーグル検察したが、山梨皆無。
しかし、めげぬ。
ボイトレの発声をしながら歩く。気持ちよか〜。口の中が全然育ってないから筋肉を鍛えたい。
どんなものにもエネルギーがある。それを賞賛する。

セブンイレブンに到着した。なにやら4枚切りのプレミアな金の食パンを発見。
こうして並ぶまでに、どれだけの研究と検証とこだわりがあったのかな、と思いを馳せるだけで感動してしまう。
感動と敬意。
もちろんこだわりの小麦粉で、こだわりの天然発酵のパンは美味しい!好きだ!私のラブパン ルヴァン
でも、セブンイレブンのパンにだって私は感動する。
ついでにコーヒーの粉を買う。なんと!セブンイレブンにスペシャルティコーヒー豆まで販売してある!(コンビニコーヒー飲みたくない!でもカフェがない、それでも飲みたくファミマにはいったら、スペシャルティコーヒーがあって感動したのは先日)
しかし、この店頭に並ぶ時点で鮮度は落ちるわけで、スペシャルティを飲むなら超クオリティ高いほうがいいので、選ばず。内容に関係なくピンとくるコーヒー粉、そしてバナナを買って帰った。
いちいち食の選択にうるさいのです。ただ与えられた環境で自分にとっての最大限にベストを選ぶ。これがわたしの鉄則。
食の欲望がわたしを望むべく場所へ導いてくれるから。ザ強欲。ビバ強欲。
自宅でモーニングセット遊び

早速帰宅して、パンを焼いて、バナナのせて、シナモンを振った。コーヒーもドリップする。
ついでにご近所さんが作っている蜂蜜も添える。
父が庭の畑仕事をしている姿をみながら、音楽を聴きながら朝食。
ほげ〜幸せな時間。
この時間こそ、朝の時間こそ至福タイム。
パンは食べるタイミングがずれて、わたしの好みのサクサク感が薄くて残念。だが満足。
外の景色がひらけているのが好きなのは、父の影響。日中我が家は、窓にレースをすることなく、開けっぴろげ。
なぜなら外の景色を見たいから。DNA。
優しさの話

で、表題に戻る。
父の分のコーヒーもいれた。
畑仕事は疲れるので、休み休みだ。
最初、朝飲んだからいらないと言ったが、休憩して淹れたコーヒーを飲み始める。
蜂蜜も勧めたが、いらないという。
が、蜂蜜を少しだけとって渡した。
美味しく疲労回復になったようだ。相手以上に必要なものが分かるのは、自分を丁寧に扱っているからだ。自分が感じる幸せをお裾分けしたいからだ。
父にもたまに問う。「〇〇でいいの?それとも〇〇がいいの?」
ぜひ無意識で選択しているその判断に、
「〇〇でいいの?それとも〇〇がいいの?」と聞いてみてほしい。
先日の京都。
切れ味のある辛辣な言葉を、ブログやyoutube上であげている相川先生は、実は本当にお優しい。またご一緒されている輝美さんも。察しが早い。祈り姿が美しい。
声の芸術家 相川陽介
ひらひら天女日記
これはね、ご自身を大切にし、本音で生きられている方の特徴だと思う。
捨て身で生きる。本音でいきる。自分に忠実に生きることは、わがままでない。自分でいることで、世界と一体になれる。自然の穏やかさに包まれる。平穏になる。本音は愛だ。
そう思う。
まず自分自身でいること。そして誰とどこにいるかは重要だ。
あなたの望みの道しるべにいる人と、共にいるべきだ。
そんなことを思っていたら、畑の向こうにネコちゃん発見。

にゃー。
今日もよい1日を!引っ越しの片付けもあと一割を残すのみ!実家が隅々まで清々しくなっていく様子がうれしい。
アディオス!!
mayu from iPhone