今日大原 音無の滝、そしてさらに奥から帰ってきた後、訪れたのは、京都大原のお野菜をふんだんに使用したお店。
ohara river side cafe kirin 、来る隣とかいて、来隣キリン!
身体喜ぶー!野菜がお口から跳ね返してくるー!
大原リバーサイドカフェキリンのおにぎりがかわいい!
到着すると、ラストオーダーの時間が差し迫っていたため、先にオーダーしてくださっていた!禊をすると、こんなにもお腹がすくのね。

みてー。かわゆすかわゆす。ころりんおむすび。ソウルフード!

ビジュアルにすでに癒される。

野菜はブッフェになっていて、

好みをよそって、いただきます。

おにぎりちゃん。

キャロットラペが、歯ごたえがしっかりしていて美味しかった。春菊と切り干し大根の和え物も。

カフェキリンの空間は、ゆったりと間がある
い、や、さ、れ、るぅ〜

空間ももちろんすてき。ランチタイム滑り込みセーフな時間だったこともあり、結果的に人がいない空間を味わえるありがたさ。完璧。

キリンという店名も可愛く。トイレにはキリンの後ろ姿が描かれていた。

どの席も、よい。

少しポップさをリミックスさせていて、音楽は少し懐かしいチョイス。タマの曲「今日〜人類が初めて〜木星に立ったよ〜」とか流れてた。オーナーさん好みのワールドなのかな?

京都のカフェがすきなのは、空間を、間をしっかりとっているところ。
東京ではどうしてもとれない、だけど大事な間が、ちゃーんとある。これは、やはり神社仏閣があるから、その辺りの間合いが自然にできるのだろうか。
どちらにしても、美味しく満ち満ちた野菜料理でした。身体が軽い!
身体の中からピュアったー!ごちそうさまでした!!!!
ohara river side cafe kirin
住所:京都府京都市左京区大原来迎院町114ohara river side cafe kirin
京都大原 年間50日しか空かないカフェ アピエ・とことんピュアる京都旅
【大原 関連記事はこちら】
京都大原 音無の滝、そしてその先へ・とことんピュアる京都旅3
京都大原 阿弥陀寺(あみだでら)・とことんピュアる京都旅4
;fuki