京都大原。
到着してすぐに、ステキなカフェ。
オープンしているのは、年間50日ほどで、本当にわずかな期間だけとのこと。
ありがたや。
大原って、大祓かも。清まりまくってピュアってます。
美しくレトロで京都なカフェ アピエ

はあー。私は窓辺越しの庭、ご馳走なのです。

振り返っても新緑

レトロで洗練された空間

わたしは少し下がったあたりから見る庭が好き。額縁のように映えるから。

天井もよきかな

御庭にでただけで、骨盤がすんっと下がったのがわかりました。

もみじの淡い黄緑色に光が差し、ゆれている。

メニューに、鉱山という寒天で固めた和菓子を使ったケーキがあるとのことで、そちらをチョイス。

みてー。水色!さらに金箔まであしらわれてる♫

ケーキ越しの庭。贅沢。

断面はブルーベリーのクリームが入ったケーキ。清涼感のある味わい。

コーヒースプーンは、パンジー。お店のお母様らしき方が淹れてくださったコーヒー。
紅茶のポットも柔らかなグリーンと肌触り

触ったら、本当にとろんとした肌触り。唇に当たると柔らかに感じそう。優しい苔のような京都らしい映える色。

美しき印影かな。

空いているのは、春と秋の週末。GW中はあけているとか。
ラッキーでした。
おかげさまで、ついてホッとできました。しかし感心です。コミコミのバス、車掌さんは終始イライラすることもなく、丁寧で優しいお声でみなさんに話しかけていました。
はんなり。
空いていたらラッキー。
カフェ アピエ
住所:京都府京都市左京区大原大長瀬町267アピエ
【京都大原周辺関連記事】
京都大原 地野菜が食べられるカフェ「 キリン」・とことんピュアる 京都旅2
京都大原 音無の滝、そしてその先へ・とことんピュアる京都旅3
京都大原 阿弥陀寺(あみだでら)・とことんピュアる京都旅4
【京都に行くなら東寺!】
京都 東寺 空海さん(弘法大師)のお膝元で、写経