春は冬の間に溜めていたものが、外に放出される時。
花粉症もある意味デトックスです。
肝臓の疲れは、目にもつながっているので目のかゆみなどの炎症につながることもあります。冬の間に溜め込んでいたものが、芽吹く時でもあります!
「あ!まさに私の今に必要!」と受けたのが、肝臓のデトックスによいというひまし油のデトックスです。でも肝臓のデトックス効果以上の発見がありました。
目次
ひまし油には、肝臓のデトックス効果がある
エドーガーケイシーを知っている方は、ご存知かもしれませんが、ひまし油にはデトックス効果があると有名らしいです。
方法は、ひまし油を布に湿らせて、それをお腹に貼りサランラップなどでオイルがしみないようにし、湯たんぽなどで温めて発汗を促すことで、よりひまし油が温まり体内に浸透して、肝臓の働きを助けデトックス効果があるとのこと(植物には人間を癒す力を備えていると聞きます)
ということで、数日前体験してきました!
場所は新宿アルタに近い雑居ビル6Fに突如とあらわれる癒しの空間「ジャパユルヴェーダ和堂」in 龍生堂ビル
和とアーユルヴェーダ、二つを合わせた施術が受けられ、ハーバルエキスを使ったシロダーラは、オイリーにならず日頃おつかれの方の脳内を解き放ってくれますサロンです。

そして何より、土壁でこの空間に入ると出たくなくなります。呼吸する家!「はぁー私ここで、ごろごろしていたーい!」という気持ちになる場所です!

こちらはシロダーラのベッド!VIPルーム。

寝っ転がるだけでも気持ちがよいですよ〜。

こちらで監修したアムラジュースも販売されていたり、

1番一押しの、最上級AAAのヘナシャンプーもおいてあります。

シャンプーしながら、頭皮からデトックスができて、さらに髪色が染まるこちらについては、また今度!
ひまし油シートをお腹にはり、小1時間眠る

ひまし油が沁みた布が直接お腹にふれる部分だけビニールに覆われたシートをお腹に貼ってタオルをまき→あたたかくなるものをその上にのせ→寝るだけです(ひまし油デトックスとシロダーラの組み合わせがおすすめとのこと)
私は横になりながら、頭の中に浮かぶことを色々整理したりして過ごしました。
施術後、使用したひまし油のシートはお持ち帰り可能で、冷蔵庫で保存すれば何度も使えるとのこと。正式には3日ひまし油デトックスをして、4日休む。というサイクルを3週間繰り返し、その後一週間休むそうです。
そして、春は何かと体が冷えやすいので、わたしは翌日も自宅で寝る際に、ひまし油シートをお腹にはり、そして久しぶりに湯たんぽをお腹にあてて眠ったんです。
そうしたら、2日目がさらにすごかった!!!
内臓の冷えは、感情さえも硬く閉ざす。
お腹に夜中湯たんぽを当てていたからでしょう。(ひまし油シートは夜中目が覚めた時に外しました)
内臓がほっかほかになったのか、ものすごーく、緩んでるのがベッドの中でもわかる・・・何これこのリラックス緩み感!!ただ湯たんぽで暖めただけでは感じられない緩み感だったのです。
それと同時に夢から目覚めるまどろみの中で、こんなビジョンと想いが湧いてきたのです。
見えてきたのは、西洋の騎士であろう力強い後ろ姿。肩や背中に傷が深く刻まれている。
「ああ、彼にとって、この傷ひとつひとつが、生きてきた誇りであり、勲章なんだろうな・・・」とみて夢の中で思いました。
そうか・・・ということはつまり、私の人生の傷や、失敗のように感じる経験も全て私の誇りであり、勲章でありかけがえのない軌跡なんだ・・・。
そんな風に、自分の全てが私の誇りなんだと思えました。
目覚めた時、なんと気持ちのよいことか。まさに内臓から自己受容!
内臓は、それぞれ感情を溜め込むと聞いたことがありますが(心臓は怒り、肺は悲しみ、肝臓はイライラなど)肝臓が緩んだことで、私は知らぬ間に溜めていた感情が放出されて、そのように思えた気がしたのでした。
ひまし油デトックス!おそるべし!&湯たんぽパワーおそるべし!
内臓が緩むとインスピレーションも、受け入れやすくなる!?肝で決めるとはこのこと。
ちなみに!この日、近所を歩いていたら、、
「引っ越す」
というアイデアが湧いてきた。
「そもそもこの場所にどうして居たんだっけ?マストでいる理由は、いまないよね?快適だけど、いまこの環境にときめいていないかもー!あ、一旦引き払おうかな・・・」
急に場所に執着していた気持ちまで離れたのです。
頭はその後ごちゃごちゃ言いましたが、腹の底から思った感覚を信じ、やはり引っ越しすることに!
この決断も、内臓が緩んで正しく機能したからなんじゃないかとも思いました。腹で決めたくても、腹が正しく働く軸に戻らない限りそれもできない。
しがらみを手放しやすくさせる効果もあるのでは?
肝臓お疲れの意識がない方も、緩んでみて初めて分かる、緊張が解き放たれて味わえる幸せ感。味わってみてはいかがでしょうか。
ちなみに後日談(0405追記)
布にひまし油を湿らせたものを肝臓付近に当てるとエドガーケイシーの記述があるそうですが、あえてオイルを直接肌にのせてみてはどうかということで、サロンでの2回目はまだメニューにはないカタチで、肌にオイルを直接塗っていただきラップでおおい、45分就寝しました。直後お腹を触ってみたところ、内臓が柔らかく緩んでいるのが自分でも触って分かりました!
こちらでは、オイルをオフするのに地球を汚さないクレンジングを使うので油のベタつきもなく気持ちよくオフされました。「とれるNO.1」は排水溝に流れてからも浄化効果があるそう。
現代人は大体肝臓疲れてるので、ひまし油デトックスで、植物の力に助けてもらい、内臓がそれぞれの役割を担えるように外側からの労いのアプローチするのはかなり効果が得られのではと思いました。
内臓さんたちも、きっと喜んでます!
内臓はただの臓器ではない。小さな宇宙船の集まり
今回サロンで2回目に受けた時にそう感じました。
内臓ってただの消化したりデトックスしたりするだけのものじゃない気がした。
じゃどうして日本人は、肝が座ってるとか、腹の底で決めるとかいう表現をするのでしょう。
私たちの身体って実はたくさんの宇宙船の集まりなんじゃないかって。笑。つまり何をいいたいかというと、臓器つまり腸は、私たちが思っている以上に叡智を宿し、考え、決断する機能を持っているんじゃないかってこと。
受けるならここがよいですよ!新宿アルタ近くです!
ジャパユルヴェーダ和堂
※2019年4月現在の情報です。詳しいサービスについては、店舗にご確認ください。営業時間:火曜〜土曜10:30〜19:30(最終受付18:00)
住:新宿区新宿3丁目21−6, 龍生堂ビル
電:03-6380-1660

デトックスとほぐしの「ジャパユルヴェーダ和堂」
肝腎デトックス ひまし油60分 5400円
●サロン予約方法●
上記リンク先サイトツクツクからか、
電話、またはmail@j-wado.comにメール
メールの場合
①お名前
②折り返しの連絡先(メールアドレスまたは電話番号)
③予約希望(第3希望まで)
を書いて送信をしてみてください!
フェイスブックはこちら
ではアディオス!
mayu from iPhone